2025年上半期マイベスト②です。
#1 藤井風 真っ白
藤井風については、いつも自然体で、ほんとに心にすっと入ってくる。
別れの曲なのかなとも思うだけど、こんなにも軽やかでさわやか。
好きだな~、知らんけど。
#2 jo0ji 謳う
jo0jiは、「≒」と「不屈に花」が良すぎて、なかなかそれを超える曲がでないなと思って聴いてきました。
それを打破してくれたのが「謳う」かなと。
jo0jiらしくも、明るくて、軽快。とても好きな1曲になりました。
最近出た「条司」もめちゃくちゃいい曲だよね。
#3 FINLANDS CLASSIC
すごいロックでかっこいい曲です。
去年マイベストとして公開はしてなかったのですが、眉村ちあきの「幸福ミュージック」という曲と何か通じるものを感じる。
アイナ・ジ・エンドも好きなのでこういうロックな歌い手が好きなのかもなと感じました。
#4 Chevon さよならになりました
Chevonは春ごろにトレーニングしながらよく聴いていました。
Chevonもプレイリスト作って過去の曲も全曲聴いてまして、好き度はアップしております。
#5 ONE OK OCK Puppets C'ant Cotrol You
ONE OK ROCKについては、2月にだた新アルバム「DETOX」をヘビロテしていました。
また、「Puppets C'ant Cotrol You」については、ドラマ「御上先生」の主題歌になっていて、ドラマも毎週楽しく見ておりました。
#6 PEDORO[BiSH AYUNi D Solo Project] beautifulね
AYUNi Dについては、すごく好きと意識して聴いているわけではないのだけど、マイベストに選んでしまうことが多いなという印象です。
CENTの「Linda feat.詩羽」もマイベスト候補に上がっていたので、改めてBishメンバー強しと感じます。
(Bish自体はそれほど聴いていなかったんです。)
#7 the engy Night Kids
「Night Kids」を初めて聴いたとき、ぼくの好きなthe engyが帰ってきた!と感じました。
「Sick enough to dance」や「Still there?」のグルーヴが最高で、当時ライブにも行ってました。
そこからもう5年以上もたっているのね。
これからもかっこいい曲をお待ちしています。
#8 imase 名前のない日々
この曲は、imaseにはめずらしいしっとりしたバラードで、僕はお気に入り。
「赤春花」のときにも、imaseは独特の抜け感があっていいなと思ったのですが、こういうバラードもいいですね。
…もっと見る