Aさん「”招待制のライブは クソでも喰らえ” どうすか、こんなトガり方、 ぽくないすか?」 Bさん「響かない」 Cさん「抜けてこない」 Dさん 「中身ないから響く ワケがないよね」 Eさん 「誰も傷つかないような曲、 お願いします☆」 洒落臭いぜ 熱くも何ともないミルク飲んで バブりな 洒落臭いぜ 熱くも何ともないレンチンでも ガブりな なりきりたい なりきられたい 素敵な容姿が手に入ったら やりたいこと やりたいように 出来るようになるかな やり切れない想いを抱えて 生きるのって割に合わない 同じこと言ってるテレビの 電源抜いちまえばいいんじゃない? ??「協調性が大事!」 ??「主体性も大事!」 二重規範(ダブスタ)の境界線で 足掻いてるボクラ つまらない?飽きが早い? クレーム聴いてた方がおもろいよね 誰も傷つかないような夢 人数分 逃げ切りたい 逃げ切り続けたい 自分の番は飛ばしていたい 勝ちもしないで 負けもしないで 波風なんて立てないで やり切れない想いに駆られて 下手打って馬鹿は見たくない 同じこと言ってるのって実は 自分自身でしかないんじゃない? 起立 礼 着席 規律 令 著責 洒落臭いぜ 熱くも何ともないミルク飲んで バブりな 洒落臭いぜ 熱くも何ともないレンチンでも ガブりな なりきりたい なりきられたい ”素敵な自分が手に入ったら”って 自己否定の繰り返し そうやって自分を傷つけた 逃げ切りたい思いに駆られて 予想以上に走ってきた ここからがスタートだね? やり切りたい やり切り続けたい 今ならそう感じるんだ 同じこと言ってるアタマの 電源抜いちまえばいいじゃない
