久しぶりにLSOB見たら見た事ないアルバムが👀しかも同じジャケの色違いで3枚も、なんだこれと思って聞いてみたら、白ジャケのアルバムが4.5.6.7.8と5連発ネタ使いでやられたのでぶち込みました。1はブ
ラスコンストラクションのゲットアップ〜。2は久しぶりにくらったクリントンのアトミックドック。3はワンウェイのポップイット。4はシックのグッタイムと思ったけどフロウ的にシックの原曲のシュガーヒルギャング。5は大好きTimeのget it upでバトルキャットのネイバフーネイバフーと同じやつ。6は鉄板ブーツィコリンズのI'dラザービー。ここまでは👂️で分かったけど7は分からない。そもそもンプリングなのかも分からないしネットで調べても分からないけどネタ使いぽいしメロウで気持ちよかったので入れました。ラストはLSOBで必ず思い出す、じいさんなっても聞いてるだろう西好きならみんな大好き神曲。7がネタ使いだとして元ネタ分かる人いないかなぁ🤔とりあえず連発ネタ使いたまげた。それよりたまげたのがSpotifyで上位10曲のうち8曲程がネタ使いだったBigmisterというチカーノ?ラティーノ?今現在聞いてみると2位の曲で2pacも使ってる哀愁ただようフィルコリンズネタ使い。8位の曲ではイントロ、ウーチャイルドで甘茶ソウルなg-rapかと思いきや突然クラブヌーボーのホワイユートリートに変わりガラっとThugな雰囲気に。10位では名曲ディスコのステインアライブ使ったり。Got Me Crazyではマドンナのホリデイ使ったり。しかし元ネタ掘りもネットで調べられるようになってだいぶラクになりましたね。昔はサンプリングラブというサンプリング本がタワレコなんかに置いてあって、そんなのをガン見したりとりあえず聞きまくるしかなかったし、そのサンプリングラブは一時ヤフオクで3万とか値段ついてました。おっと語りすぎた長文失礼しました🙇
hiphop自体がSampling Musicです
…もっと見る