AWA
このページをシェア

説明文

  “ あんばいようやりゃ〜よ” 母方の婆ちゃんの話である 僕は三歳で母親を亡くしたあと 小学校三年生まで この婆ちゃんと二人で暮らした なんでかはよくわからなくて いろいろと 大人の事情があったのだろう 彼女は戦争で旦那様を 満州で亡くしたあと 再婚はせずに 女手一つで 三人の子供を育て上げた そんな女性だったという あんばいようやりゃぁ は その婆ちゃんの口癖で 僕が病棟の個室で聞いた 彼女の最後の言葉もそれであった 思い出せば当然 数え切れない出来事はあるが とても嫌だった想い出をひとつ 彼女は大の相撲ファンで どうしても僕に相撲取りに なってほしかったようで… 何かというと僕に お前は体が大きいから 相撲取りにならないかんって お前は力が強いから 相撲取りにならないかんって 僕はそれを言われるのが嫌で いつも あっかんべー をして 逃げ回っていたそうだ 親父と二人で暮らすようになって 会う機会は減っていったけれど 僕が婆ちゃんっ子であることは それは間違いなくて あんばいようやりゃぁ〜よの あんばいは 塩梅 のことである 塩加減 塩加減の好みは人それぞれで 自分に合った味付けが一番 美味しいと思うに決まっている 良い塩梅になってるか? あんばいようやりゃ〜よは 自分に一番合った生き方をしなさいよ 先日いつもの定食屋さんで コチラの仕事を終えて 里へ帰るんだって人が居て 彼を見送る時に僕の口から なんとなく出た言葉が あんばいようやってくださいね そのあととても不思議な 感覚にとらわれてしまって なんか いろいろ溢れ出してしまって こんなことを書いてしまいました     ★ リストは暇な時間がある時に   もし気が向いたら聞いてくださいねw     リストは8曲目に入っている   さだまさしさんの語りに合わせて   選曲してみました 🤠🎸  
…もっと見る
はじめての方限定
1か月無料トライアル実施中!
登録なしですぐに聴ける
アプリでもっと快適に音楽を楽しもう
ダウンロード
フル再生
時間制限なし