✨ #1:4/25 #2、#7:4/23 #3、#4、#8:5/2 #5:3/26 #6:4/16 NEW ✨基本、同じアーティストさん(特に一線の人。。)上げないようにしてるんですけど、この4月~5月初め好きなアーティストのいい曲重なっちゃったので・・・たまにはこういうのもいいでしょと言い訳しながら推しを混ぜたり(💦)▼各曲解説▼も読んでね~
#1 kanekoayano / 太陽を目指してる 4/25リリースのNew ALです。世間の評判程カネコアヤノさん分かってなかった(良いけどめちゃはまるって訳ではなかった)のですが、これはヤバいすね。そもそも「カタカナじゃなかったっけ?」思ってたのですが、バンド名義はkanekoayanoになったみたいで、その第一弾。ハイライト再生で聴いてる人はもったいない。ちょうど終わるタイミングでアレですから!!!!!!
#2 星野源 / Star 星野源さん、SUNが無茶好きで。逃げ恥でちょっと追うのが気恥ずかしくなり・・・って感じなんですが、ここ数作とか紅白の曲とか完全に一歩先を行ってますね。ソウルというかノーザンソウルを消化しきってJ-POPを遥か後ろに置き去りにしている音作り、最高。このストリングスの音とかVoの音像とか平坦のようで立体的で・・・うーん最高ね。4/23。
#3 宇多田ヒカル / Mine or Yours 5/2の新曲。ワンフレーズの歌詞で右も左も大騒ぎなんですけど、持ち上げるのも非難するのもやめろやと。ぶっちゃけどうでもいいんですよね。僕的には彼女の人生観(長い目での男女感)の内省的な一節でしかないと思っていて、ちゃんと全体を観て欲しいなと。で、この曲、むちゃプラグ生Inなエレキギターが立ってるんですよ・・・この辺の音作りとか好き。
#4 さよならポニーテール / 夜 これも5/2の新譜。さよポニさんてくわからないグループ。覆面的な活動で、人間関係の設定とかあるけど謎めいてて。そういう話題先行のGrは嫌いなんですけどね、Xの音楽好きTLでも評価高くて、実際曲が良くて。この新曲も一発ノックアウトです。ちょいボッサ風フォークで、Voの紡ぎ方もよし。いいグループだなぁ。
#5 バンドじゃないもん!MAXXNAKAYOSHI / すかいふりー! 推しです。3/26リリースの新EPから一番キャッチーなの。ASPARAGUSの渡邊忍さん曲提供、作詞はメンバー。ブラス隊とギターカッティングがスカ・上物(うわもの)は上物(じょうもの)J-POP。まだライブじゃ完成形じゃない(フリとか楽器隊の絡みとか・・・)らしいのですが、十分にアゲアゲな気分になれましたよ!
#6 蒼山幸子 / ダリア ねごとの元Vo・Key、4/16リリースの2ndソロから。バンド→ソロならではのエレクトロPOP感がよいですね!!大人の可愛さたっぷりのビジュも好きです。
#7 GR_APEVINE / どあほう 今一番信頼できる3pcsバンド(当社比)、5/28のNewALからの先行シングル。4/23。このザラっとした手触りに熱くてPOPなメロのっけるのマジかっこいいんですよ。
#8 Snowdrop / World Without You ご本人たちが90’sブリットPOPへのオマージュとして作ったとか、Beatles感あるストリングスとか(僕的にはタンバリンも)。でもVoは透き通った女性Voで、生徒会長のやるOasisですよこれはw。是非に。5/2。
【PL説明】音楽に造詣深い方のポストから、初聴き曲、アーティスト中心に拾い厳選してます。TikTok (ティックトック)、SNSで話題とかオシャレとか気取らず。和洋新旧ジャンル問わずジャズからワールドミュージック、アンビエントまで。同じ曲リストしない、アーティスト被らないが基本。オールジャンル(雑食)、音楽の幅広げたい人、発掘したい人にオススメ。海外評価先取りしたい人にもオススメです。
…もっと見る