平成25年。
変更があります。
私の2013年の当時の1位ここにないKATY TIZのRED CUPだけど。
DEMYのMENOここにきたらなぁ。これは後で知ったけど、この曲も死ぬ程好きなんですよね。
2012後半リリースなのでここに移しました。
このリスト作ってるはじめの時点では、全曲の発売月までを考えて作っていないので、2012 12月発売だろうとあげてました。
I ZOIも同じ。これも大好きだけど、MENO最強ですね。
たまにDEMYのWIKIPEDIA見てたのに、何故かリストそのままだった。今更だけどよろしくね。
でも正直2008から2012が自分の波長好みに合う曲多すぎて、音楽シーンが好きな時期だったのね。
2013からEDMやその影響受けたPOPはちょっとマンネリとか、好きな曲減りだすとかそろそろEDM メインではいられないんだろうなぁ、流行りが変わってきてるなと。
いつまでも同じじゃいられないよねと。
(クラブシーンではこの先EDM元気でも全米ビルボードなどメインチャートではそろそろ…って意味です。)
全米TOP自分の好きな曲減ってきたもん。
2014はもっと減りました。
自分の中では2012に比べたら2013ドカンとした衝撃が少ないリストだったんで、MENOきたことにより、看板となる曲が出来て、華やかになったね。
このリストの中ではMENOは女王様君臨だね。RED CUPが配信されない限り。
SOLANGEのLOSING YOUは泣けるよね。
そしてもうこういうシンセの使い方はさ昔からタイプで、当時から懐かしい感じがするところが印象的で、一回聴いただけで気に入った。
癖なく聴ける歌も良いです。
この時代で数少ないSEBの大好きな曲PRAYER、
やっぱレオの手掛けた曲はいいなぁ🦁
(Andrea Leonardi)
8700回数突破
聴いてくれてありがとうございます
🐇♥️🔫('Q^)/📀👑🐥
💙🕺🏖️🎸('o^)🥟💿
💗🍍('o^)🎤🏀💿
💜('o^)🎤💕
…もっと見る