✨ #4:5/2 NEW✨05/7~05/10 Postから新旧洋楽をPick Up。バラエティです。キャッチーな感じ。▼各曲解説▼も読んでね~
#1 Tot Taylor / Featurette 英ロンドンを拠点とするSSW。超絶POPな天才ソングライターね。無茶苦茶好きです。21年。とにかく聴いてとしか💦。
#2 New Musik / Sanctuary 後に名プロデューサーとしてAztec Camera、Naked Eyes、Captain Sensible等を手掛けるトニー・マンスフィールド率いる英シンセポップバンド、77年結成、80年のDebut Alから。80年代初頭のシンセPOPロック。
#3 Ellie Goulding / Starry Eyed 英SSWの10年リリース、大ヒットを飛ばしたDebut ALからの煌めくようなエレクトロPOP。
#4 Brian Jackson&Masters At Work / It’s Your World 70年代から活躍する米マルチインスト奏者(Key、フルート。。。)、シンガー。76年のALからの曲の再演。ファンキーなグルーヴにのせたソウルナンバー。5/2。
#5 Evanescence / Bring Me To Life 米アーカンソー州リトルロック出身のゴシックロック・メタルバンドのDebut曲。映画デアデビルの主題歌として大ヒット。男性Voとの絡みはあまりご本人が望んだものでないらしくというインタビュー在りました。確かになくてもいいな(失礼)。03年。
#6 I’m With Her / Game To Lose feat.Sara Watkins,Sarah Jarosz,Aoife O’donovan 米の3人組音楽Gr。Folkyでミニマルな演奏にCuteでストレートなコーラスが刺さります。好き。18年。
#7 Kansas / Can I Tell You 米プログレロックバンドの雄、カンザスの記念すべき1st。バイオリンを大胆にフィーチャーしているのが特徴ですけど、テープ逆回転とかも駆使してたり。74年。
#8 Neutral Milk Hotel / Holland,1945 米インディロックバンド。突っ走る爆音バンドサウンドなんですが、ほわんとしたトランペット、とぼけたVo、どことなくノスタルジックなメロディがCatchyで、アルバムを代表する名曲。98年
【PL説明】音楽に造詣深い方のポストから、初聴き曲、アーティスト中心に拾い厳選してます。TikTok (ティックトック)、SNSで話題とかオシャレとか気取らず。和洋新旧ジャンル問わずジャズからワールドミュージック、アンビエントまで。同じ曲リストしない、アーティスト被らないが基本。オールジャンル(雑食)、音楽の幅広げたい人、発掘したい人にオススメ。海外評価先取りしたい人にもオススメです。
…もっと見る