AWA
このページをシェア

説明文

ペテン師もマッチスティックマンも、狼少年や嘘つき少女たちも、音圧に凹んで、何処かへ去った。 たぶん死体は腐ってる。 埋葬もされずに、あるいは墓碑銘は空白で。 生年没年なんて、エセ詩人たちに必要か? 文字数に苦しみ、韻がおのれを罵るようになった。 類語辞典を片手に、エッセイを切り売り……望むことは忘れられないこと……しかし、大口は叩けずに薔薇の色味で競ってる。 市場はガラガラ、それでも通行証は有効だから……あとは死ぬだけ、墓を建てとくだけ。 その予算がないから、詩集を切り刻んで、署名を入れて売人を続けてんだよ、 わかってやれよ、魔法使いだろ? ……… 今日もどこかで、葬式が行われている。 参列に興味がないひとたちは、知らない顔してパーリィーに「行くor行かない」の返信をしている。 薬の種類が広がらないから、死にものぐるいになって化学者たちは抜け道をさがしている。 法制化が進まないせいで、施設ができない故に、病魔は今日もせっせと身体のなかでお祭りを開いている。 古式ゆかしいその祭りに参加するためには、どうやら細分化されないといけないらしいのたが、細分化するためには、まず財布を捨てないといけないらしい。 らしいらしいとその女は言うわけだが、自分も実は純粋なオトコオトコではないと感じている。 低音voiceが売りのとある男性声優が階段から落ちた。死因はワインを飲みすぎて、階段から落ちて頭をぶつけた、とのことだ。 もちろん、それは婉曲した表現であって、バラバラになった脳ミソの一部は「なぜか」第一発見者だったファンの女性が、その場で食べてしまったらしい……。 ……… ここまで書いた初稿には不適切な表現があったそうで、らしきものを順番に修正していった。そのせいで文がノイズが発声しているが、そんなもんだ。言葉は生きているからだ。 長文を語らせれば、なにもかもがわかってしまう。『ライ麦』を読んだふりをしていた男は、今日も生きているのか?なんとも罪深い! ………… 真面目な話も書けば、 なぜ「音楽」という単語なんだ? たぶん、詠とか謡あるいは、ただ歌う・唄うという言葉はあったはずなのに。 数学は学問で、音楽は音を楽しんでるだけ、ってか。 音学者はいないこととされ、音楽家とかミュージシャンと表記されてる(あるいは文化や楽器の研究者扱い)。 結果として、 日本においては楽器ができるやつは、 (もはや、ひと扱いもされない) ただの暇人だったのか、 お勉強ができなかった人間の集合体とされてる。 音大はあるにはあるが、彼らは法人化したときでさえ、自分たちの名称を変えることすら思いつけないような、そういう演奏狂いしかいなかったんだろうか。 まあ、音痴のせいだろうけどね。 (音痴だと単位取れないもんな、大学卒業できません、社会には要りません、人生オワタ、と。) 最初から、小学校で、真面目に「音学」の先生が、教えてあげればよかった話だけど……地域性も崩壊しているいま、学校が教師不足により崩壊寸前。 子どもを産むことはリスクヘッジどころか、あえて癌患者になりたがるのと同じレベルで避けられている。 少子化は正しい。音痴も減るし。
…もっと見る
はじめての方限定
1か月無料トライアル実施中!
登録なしですぐに聴ける
アプリでもっと快適に音楽を楽しもう
ダウンロード
フル再生
時間制限なし