5月19~20日Tweetより ✨新譜#01、02、04、06。リラックスした感じのPickUpになりました。
#01 米ラッパーにしてSSW、音楽P。様々な音楽ジャンルの融合で評価(←Wiki笑)。まだ掘ってないのでよくしりませんが、分かりやすいというか親しみやすい作風ですな!結構PLにもあがてます。
#02 英ブライトンのポップデュオ。暖かい手触り、どこか懐かしいErectroな一品。来ますね、これは。
#03 米SSW、大ヒット曲 I’m Your含む08年発売の超のつく名盤。全編オーガニックな曲調ですが、広い音楽性と天才的なメロディーに全く飽きを感じません。10年グラミーの最優秀ポップ・コラボ受賞のColbie Caillatとのデュエット、切ないラブソング。
#04 突然の新曲到来、これぞblur!なんと8年ぶりのアルバム!
#05 スウェディッシュ・ポップバンド。95年作。フックの効いたメロディがツボです。
#06 Beatles時代の後期ジョンレノン風の曲調だけどメッセージソングになるのかな。今のご時世にささります。
#07 The Band のドラムVoリヴォンのプロジェクト。こういうサザン風味のミドルロックってリラックスしますよね。77年。
#08 突如TLにリツイートされた、02年作。打ち込みのSEも無茶苦茶いい感じで心にしみます。
【PL説明】twitter の音楽アカウントの呟きを拾ってPLにしてます。再生回数少なくても和洋新旧ジャンル問わずキャッチーなもの、思い出して聴きたくなるもの中心。一曲目は新譜か季節ものをなるべく。続きはラウンジのPLにしてます。
…もっと見る