HAPPY NEW YEAR 2022🎉🎉
ヒゲダンが新曲リリースを解禁したり、サマソニ2022やRSR2022の開催が発表はれるなど、正月から2022年の音楽シーンが走り出しましたが、その前に昨年のNHK紅白歌合戦を振り返っておきましょう。
当時のパフォーマンスを説明文で回想いただきながらどうぞ。
🏳命に嫌われている。 - まふまふ
地上波初の生歌唱にしていつもの黒マスクも外し、真っ白で何も見えないステージに立つ。歌い始めると歌詞がAWAのLYRIC DIVEのように浮かび上がる演出で、1つひとつのメッセージが突き刺さってきた。まさに全身全霊でハイトーンボイスを響かせる圧巻のパフォーマンス。
🏳🌈ライフ イズ ビューティフル - ケツメイシ
メジャーデビュー20周年で、紅白そしてNHK初出演のケツメイシ。大蔵の視聴者へのメッセージではじまると、どこまでも優しいメロディとリリックが会場を包んでいく。珍しく大蔵が歌詞を飛ばすシーンを見て紅白の緊張感の凄まじさも感じた。最後にRYOが4人でステージに立つのが今年初で仕事納めと話すが、そんな年の最後にまはかテレビで姿を観られるとは。まさにライフイズビューティフル。錦鯉も喜んでるだろう。
🚩U - millennium parade/Belle
紅白でもミレパの独創性が炸裂。中村佳穂はテレビ初歌唱だが、緊張を見せる素振りもなく、ウフという笑い声で始めると舞うように歌う。常田氏はチェロ。衣装・メイクも統一し、全員で曲の世界観を纏い、圧巻のパフォーマンスを見せつけた。
🚩きっかけ - 乃木坂46
約10年間グループの中心で活躍してきた生田絵梨花のラストステージ。一期生の5人が見守る中、生田のピアノ伴奏でスタート。徐々に他のメンバーがステージに上がり、あの桜井和寿が絶賛しカバーした珠玉の歌詞とメロディを全国に届けた。歌い終えて思わず涙が溢れるいくちゃんの姿はあまりにも美しかった。演奏後感想を求められると『寂しかったけど幸せでした』と笑顔で語るのだった。
🏳燃えよ - 藤井 風
音楽番組初歌唱。事前に発表されていた曲目「きらり」を岡山の実家でキーボードを膝の上に乗せてラフにパフォーマンスする映像が流れる。これで終わりかと思いきや、本当は会場におり、ピアノ弾き語りで「燃えよ」を続けて披露。川口春奈の『かっこいい!』に『よういいますわっ』と言って手で顔を隠したのも彼のキャラが全面に出ていて良き。
🏳なないろ - BUMP OF CHICKEN
映像での出演だが、ファンには分かるMVを完全再現した「天体観測」にタイムラインが沸く。東北の映像と"おかえりモネ"キャストの演奏シーンを挟んで気仙沼での「なないろ」パフォーマンスへ。4人のBUMP OF CHICKENを愛感じる演出で2曲、受信料払っててよかった。
🚩緑酒 - 東京事変
林檎さま御用達の拡声器でのパフォーマンス。メンバー皆和装でビシッと決め、『乾杯日本の衆』と歌い始める様は紅白歌合戦然としすぎてるほど美しい。桜の舞い散る映像をバックにして紙吹雪、いや紙大吹雪の中で歌い切る。
🚩Higher Love - MISIA
事前に発表されていた「明日へ」を圧巻の歌声で披露すると、サプライズで藤井 風提供曲「Higher Love」を続けてパフォーマンス。ピアノとコーラスで藤井 風が参加し、再び彼の歌声が紅白で響く。音源よりしっかりとMISIAと藤井 風の歌声がパワフルに重なり、締めくくりの一曲にふさわしい盛り上がりとなった。
…もっと見る