AWA
このページをシェア

説明文

✨#1、#3、#4、#6、#8:4/25 #5:4/18  NEW ✨4/25~27のPostから。今回もVarietyになったかしら・・最近新譜多めなんですよね💦▼各曲解説▼も読んでね~ #1 Samia / Lizard 米NYのSSW、4/25リリースのALから。こういうキャッチーなメロを持ったFemale Folk Rock、最近多いし、何か刺さる。 #2 Puddle Of Mudd / Spin You Around 米ポストグランジバンドの03年2ndから。正直90年代後半に聴いてたマンチェな感じかと思ってたけど調べたら違ってた💦。そういわれるとNirvanaをもう少し聞きやすくした感じに。 #3 Viagra Boys / Man Made of Meat スウェーデンのポストパンクバンドの4th。4/25リリースから結構TLで話題ね。確かに分かりやすくてKKE。あれよ・・オフスプリングとかの系譜だし何なら日本だとオレンジレンジ感。ちょい悪ふざけ感あるけどサビが無茶苦茶キャッチー。 #4 2BYG / Karma ちょっとグループは情報少なくてよく分かりませんが、ちょい前にリバイバルしたNew Jack Swing(懐かしい)でオーケストラヒット(懐かしい)で、00年代のBoysグループ的なポップなR&Bを美しいコーラスで歌いこなすという、そういう感じ。え?K-POP・・あ。。。。KIDSの聴く音楽をK-POPが代替して勢力を拡大してきたという流れ、これを取り返しにきているのかしら。4/25 #5 Davido / Offa Me 米SSW、ナイジェリア系米シンガーの4/18リリースの5th。最近はやりのアフロPOP、ハイライフとかとも言われてるアフリカンなPOP・R&B。ここちよいですよね~。 #6 Sydney Ross Mitchell / World’s Greatest Lover  これもフォーキーなPOPですね。ローファイな音の造りと優しいVoで、心地よい~。4/25 #7 The Olivia Tremor Control / Jumping Fences 米インディ-バンドのDebut ALから。サイケでPOPで60~70年代でBeatles風コーラスで美メロとか言ったら聴きたくなりますよね?96年。 #8 The Paradox / Do Me Like That 新しいバンドってことはわかるのですが・・・あまり情報がないPOP-パンクバンド。結構音厚めです。4/25 【PL説明】音楽に造詣深い方のポストから、初聴き曲、アーティスト中心に拾い厳選してます。TikTok (ティックトック)、SNSで話題とかオシャレとか気取らず。和洋新旧ジャンル問わずジャズからワールドミュージック、アンビエントまで。同じ曲リストしない、アーティスト被らないが基本。オールジャンル(雑食)、音楽の幅広げたい人、発掘したい人にオススメ。海外評価先取りしたい人にもオススメです。
…もっと見る
はじめての方限定
1か月無料トライアル実施中!
登録なしですぐに聴ける
アプリでもっと快適に音楽を楽しもう
ダウンロード
フル再生
時間制限なし