『カバーでしか聴けない⁉️気になる “昭和歌謡”』
と銘打って、昨年9月にオリジナル配信のない
昭和歌謡の名曲カバープレイリストを作りましたが
あれから半年、オリジナルが配信されていました!!
🎶🎉😄
******************************************************
カバーでしか聴けない⁉️気になる “昭和歌謡”1 より
******************************************************
▪雨のバラード:湯原昌幸
昭和46(1971)年4月
※オリジナルはスウィング・ウエストの
シングル 「幻の乙女」 のB面曲 (昭和43年)
ツインボーカルだった湯原氏がグループ解散後
リメイクしてヒット
******************************************************
カバーでしか聴けない⁉️気になる “昭和歌謡”2 より
******************************************************
▪夜の銀狐:斉条史朗
昭和44(1969)年
▪ラブユー東京:黒沢明とロス・プリモス
昭和41(1966)年4月
※昭和43年1月4日付で正式スタートした
オリコンシングルチャート第1回の1位
▪たそがれの銀座:黒沢明とロス・プリモス
昭和43(1968)年5月
******************************************************
カバーでしか聴けない⁉️気になる “昭和歌謡”3 より
******************************************************
▪新聞少年:山田太郎
昭和40(1965)年
▪折鶴:千葉紘子
昭和47(1972)年8月
※小柳ルミ子盤 アルバム『京のにわか雨…』
にも同曲が収録され 同じくS47年8月発売される
▪夜明けの停車場:石橋正次
昭和47(1972)年1月
▪浪曲子守唄:一節太郎
昭和38(1963)年12月
2023.4.3 作成
…もっと見る