2012年11月「BRAVE IT OUT」でデビュー。
デビュー以来全シングルがオリコンチャートTOP10入り、アルバムは3作連続1位を獲得。
2015年・2017年にはワールドツアー2015年にはホール&ワールドツアーを、2016・2017年にはアリーナツアーを開催。さらに2017年には2度目となるワールドツアー、2018年には初のドームツアーも実施。
2019年にはグループとして初の全国5大ドームツアー「GENERATIONS LIVE TOUR 2019 "少年クロニクル"」を開催し、46万人を動員。同年の年末には「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、3年連続出場。
2022年11月21日でデビュー10周年を迎え、2023年は"10周年YEAR"として「集まれ!騒げ!繋がれ!」という活動指針(スローガン)を発表。改めて日本中にGENERATIONSのエンタテインメントを届けるべく、「より多くの方に会いに行く」「多くの方と繋がる」をテーマに活動を行った。
2023年3月から、全国アリーナツアー「GENERATIONS LIVE TOUR 2023 "THE BEST"」、全国ホールツアー「GENERATIONS LIVE TOUR 2023 "THE STORY"」、厳選した楽曲の数々をオーケストラアレンジでお届けした「GENERATIONS ORCHESTRA LIVE 2023 "THE LOVE"」を開催。さらに日本各地のフェスにも多数出演した。
同年8月には、GENERATIONSメンバー全員が本人役で主演を務めた、Jホラーの巨匠・清水崇監督作 映画「ミンナのウタ」が公開され、約4週間で38万人を動員し興行収入4.8億円を突破。世界14の国と地域でも公開となった。
2024年4月には「体操ニッポン応援アンバサダー」に就任。5月配信リリースの「エンドレス・ジャーニー」が、パリ五輪体操日本代表と日本国内全ての体操選手に捧げる「体操ニッポン応援ソング」に決定した。
GENERATIONSとして大きな変化を迎え、新体制6人でのアリーナツアー「GENERATIONS LIVE TOUR 2024 "GENERATIONS 2.0"」を開催。9月~11月にかけて全国7都市にて12公演を行い、毎公演豪華なスペシャルサポーターを迎え、最終公演では全国各地の映画館でライブビューイングも行った。
2025年は~PRODUCE 6IX COLORS~をテーマに、2月より6か月連続で各メンバーがプロデュースするシングル曲を配信リリース中。9月からはアリーナツアー「GENERATIONS LIVE TOUR 2025 "6IX SENSE"」8都市14公演の開催が決定した。また、写真集の発売も発表されているほか、松永大司監督によるドキュメンタリー映画も製作中となっている。
現在はレギュラー番組として、2013年よりラジオ「GENERATIONSのGENETALK」(JFN28局ネット)をオンエア。
また、2023年1月より「カープレミア」のイメージキャラクターに就任、2024年からは香取慎吾さんと共演した新CMの放送もスタートしている。
…もっと見る